こんばんは。
今日の日付でもう1件記事を書こうと、
しかもSLEの話に戻ろうと思っていたのですが、
なんやかんやでこの時間になってしまったので、初レシピにしちゃいます。
気まぐれですいません。
何せB型なものですから、どうかご容赦ください。
まずレシピの前に一言。
私、テーブルタグがものすごく苦手なんです。
何回やっても列と行を間違えたりする。
(『テーブル』とは、表を作るHTMLタグのことです)
なので、レシピを書く際はその練習も兼ねてます。
万が一変なトコ見つけたらぜひ
こっそりと 教えてください。
よろしくお願いします。
|
なすの煮びたし |
 |
|
|
|
☆なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5本
☆めんつゆ(3倍濃縮の)・・・・・25cc
☆水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
☆ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
☆七味唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・適量
|
|
|
【作り方】
1.なすはヘタを取って半月切りにし、10分ほど水につけてアク抜きする。
2.めんつゆ、水を鍋に入れて中火にかけ、なすを加える。
最初、なすの量が多くてつゆが足りなく感じるかもしれないけど、
徐々にしんなりしてくるので大丈夫です。
3.沸騰してきたら弱火にし、ごま油と七味唐辛子を加えて混ぜます。
全体に絡めたら火を止め、蓋をして30分ほど置きます。
4.30分経ったらできあがり。
まだあつあつですよ。
5.薄味にしているので物足りない方は上に少し鰹節をかけるといいかも。
すった生姜を混ぜてもいいかもしれませんね。
あとはだしの味、ごま油の香りで上手に食べましょう。
|
栄養成分 |
 |
|
|
|
☆カロリー・・・・・・・・・・・・・・・・・186kcal
☆たんぱく質・・・・・・・・・・・・・・・・8.0g
☆脂質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6.6g
☆炭水化物・・・・・・・・・・・・・・・・28.1g
☆塩分相当量・・・・・・・・・・・・・・3.75g
|
|
|
これ、スーパーで買った中なす5本入りのなので、
塩分の数値が高いと思いますが、1人で食べる量じゃない。
うちは家族4人で分けて食べましたよ。だから一人1g弱です。
小鉢に入れたり、お弁当に入れたりしてちょっとずつ食べます。
でも味がしっかりあるので、ごはんが進みますよ。
さて、当ブログ初めてのレシピ記事、いかがでしたか。
もし、この表は要らんとか、こんなこと載せて、とか
ご意見がありましたら遠慮なくお寄せください。
『人気ブログランキング』と『ブログ村』のランキングに参加しております。
よろしければ1日1クリック、お願いします。
[0回]
PR