忍者ブログ
2012年11月、具合悪くて病院に行ったら「全身性エリテマトーデス(SLE)」と判明。 翌月退院して仕事にも復帰。 そんな私の、闘病と日常生活を書き綴ってます。
[21]  [20]  [19]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栄養相談・その4(外食編<麺類>)

こんばんは。
退院後既に会社に復帰しておりましたが、
やっと昨日病院から『働いてもOK』という診断書が届きました。

無収入なのも困るけど、それ以上に働くことが好きだー。
時々日本人的過ぎて自分がイヤになることもあるけどな。
でも入院してて思いました。働けるのは幸せなことです。


さて、栄養相談を受けてその内容を数日間じっくり書いていますが、
いよいよ個人的にすごくメインの『麺類』について書きたいと思います。

☆そば・うどん☆

つゆがかかった状態のものより、食べる直前につゆにつけて食べる方がよい。
したがって、かけそばよりもりそばがよいですね。
(もりそばの塩分は一人前3.7gなのに対し、かけそばは6.4g)

ちなみに、そば自体には塩分が含まれていないので
そういう意味ではいくら食べてもいいのですが、
そばの量が増える=使うつゆの量が増える=塩分増、ってことなので
大盛りにして食べたい場合はそこを気を付けましょう。

うどんはそばと違い、麺そのものに塩分が含まれています。
(ゆでたうどん220gの中に塩分約0.7g)

オススメはカレーうどん。
具にちくわなどの練り物が含まれている場合はそっちの塩分も注意ですが、
野菜や肉の割合が多いので、味が濃いと感じるわりに、
意外と塩分摂取量を抑えられます。(約3.6g)

ちなみに余談ではございますが、麺類に限らずカレー粉はオススメです。
市販のカレールウは別ですが、カレー粉は塩分が入っていないので。
野菜炒めなどに気軽に使えると思います。

☆ラーメン☆

私、食事制限が解除される日まではラーメンは食べないかも・・・
と思うくらい塩分が多い。

・しょうゆラーメン(たんぱく質18.4g・塩分8.1g)
・みそラーメン(たんぱく質22.0g・塩分8.1g)
・塩ラーメン(たんぱく質18.2g・塩分8.6g)
・とんこつラーメン(たんぱく質29.5g・塩分9.1g)

上記の数値はスープを全部飲んだ場合で計算したものですが、
スープを半分残しても半分以上の塩分を摂取するため、
普段塩分を控えている意味ナシ・・・ってことになっちゃいます。

ラーメンの具材で塩分が多いのは『メンマ』『焼き豚』『紅しょうが』など。
反対に塩分少なめなのは『コーン』『もやし』『のり』『なると』『ねぎ』などです。
普通の『ゆで卵』も塩分は少ない。ただし、ラーメンに入っている卵は
味付卵だったりすることもあるので、そういう場合は塩分要注意。

ちなみに入院中に病院食でラーメンらしきメニューが出たことがありました。
麺類の基本『つけ麺』仕様でした。
すごく柔らかい感じがしたし、恐らく麺そのものの塩分も
少な目になっているのでしょう。私は美味しいと思いました。

しかし、大好きな人にとってはこんなのラーメンじゃないって思うかも。
なので、ラーメン通の人は月1回とか『ラーメンOKの日』を作って
遠慮なく食べる方がストレスが少ないのではないかと思いました。

私は病院食の疑似ラーメンで満足できる程度の味覚なので、
本項の最初に戻りますが、食事制限が解除される日までは
ラーメンを食べないと思います。
もしくは少量のラーメンをおかずにしてメインはごはんとかね。

☆パスタ☆

スパゲティの麺自体に塩分がそこそこ含まれている。
(ゆでパスタ250gに対し、塩分1.1g)

以下は乾麺で計算。
外食の場合生パスタが出てくる場合もあると思いますが、
塩分が多い方で計算します。

・ミートソース(たんぱく質30g・塩分3.6g)
・ナポリタン(たんぱく質19g・塩分3.4g)
・ボンゴレ(たんぱく質2.9g・塩分2.9g)
・きのこ(たんぱく質18.6g・塩分2.1g)
・カルボナーラ(たんぱく質27.3g・塩分3.5g)

言うまでもないかもしれませんが、クリーム系のカルボナーラは
たんぱく質も少し多いし、塩分の量が多いですね。
ベーコンやチーズの量によっても前後すると思います。

上記のメニューは他の麺類のように『つゆを捨てる』という
塩分節約法が取れないので、単純に全体を減らすか、
初めから塩分が少な目なソースを選択するかのどちらかになるかと思います。

ボンゴレやきのこなど、具材の香りや旨味で食べられるソースが
比較的塩分を抑えられるのではないかと思います。

☆焼きそば☆

一項目に分類する必要があるのか!?と言われるかもしれませんが、
焼きそば大好きなんだからしょうがない。

・焼きそば(たんぱく質16g・塩分3.5g)
・あんかけ焼きそば(たんぱく質28.7g・塩分2.8g)
・やきそば弁当(たんぱく質13.3g・塩分6.6g)※ 東洋水産HP参照

焼きそばよりあんかけ焼きそばの方が塩分少ないのか!?
何か意外なんだけど、私なんか計算間違ったかな??

焼きそばはつゆとかないので、量少なめにしてごはんを食べるとか
焼きそばパンにしてしまうとかすれば少し塩分が控えられるのかな。
パン自体の塩分も要注意ですが。

あと、マルちゃんの『やきそば弁当』を載せてみました。
小さい頃から大好きで食べまくりなんですよ。私にとっては重要なの。
しかし、この栄養成分表を見ると、どうやらアレも込みらしいですね。

アレとはアレですよ。
付属している『特製中華スープ』

スープ単体の栄養成分表を見つけることができなかったのですが、
恐らくやきそば弁当の塩分の多くはこのスープの方ではないかと。
だから、大変残念ではあるけれど、スープを別の人に飲んでもらって
やきそば部分を食べるのがいいかもしれませんね。

『やきそば弁当』知らない方いたらすいません。今全国で売ってるよね!?
※ 『やきそば弁当』とは、ぺヤングとか一平ちゃん焼きそばみたいな
  インスタントの焼きそばで、道民にはなじみの深い食べ物なのであります。

2013/1/12 追記
上記の件ですが、やっぱり『やきそば弁当』の販売エリアは
北海道のみのようです。(東洋水産HPを参照)
んー、美味しいから全国の人に食べてもらいたいなぁ。残念。

あ、けっこう『焼きそば』の項目いっぱい書いたな。
やっぱ一項目にしといてよかった。

今日はここまでにします。
次回で栄養相談についての記事をいったん終わりにしようと思います。
最終回はコンビニ弁当、ファーストフードについて書こうかな。
ではまた。


『SLEブログ』と『病気ブログ』のランキングに参加しております。
よろしければ1日1クリック、お願いします。

にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ


拍手[2回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Recent Entries
Bookmarks
Comments
[10/27 みお]
[09/07 つるこ]
[08/02 ゆなぷぅ]
[08/02 ゆなぷぅ]
[08/01 おはる]
Ads

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne